2014年2月5日水曜日

[haskell] ubuntu 10.04 LTS (lucid) にhaskell platformをインストールする 手順

herokuのサーバーに手元でビルドしたバイナリをデプロイする目的でUbuntu 10.04 LTS(lucid)環境を作りました。herokuの仮想サーバーと同じ環境をローカルに用意して、そこでビルドしたHaskellのバイナリをサーバー上で動作させよう、という魂胆です。

必要なソフトウェアをapt-getでがしがしインストールしていったのですが、肝心のHaskellがghc6しか存在しません…。googleで検索してみるも、Ubuntu 11.x, 12.x向けであればghc7のパッケージが用意されているのですが、10.04向けのバイナリは見つからず。

という状況で試行錯誤した末、以下の手順でHaskell Platform環境を構築することができました。
  1. The Glasgow Haskell CompilerのページからLinux_x86_64のバイナリをダウンロード&インストール
    • バイナリアーカイブをDL
    • sudo make install
  2. ここの情報を参考にHaskell Platformが依存するライブラリ群をapt-getでインストール
    • apt-get install libgmp-dev
    • apt-get install libgmp3c2
    • apt-get install zlib1g-dev
    • apt-get install freeglut3-dev
    • (libbsdは既にインストール済みだったためパス)
    • また、古いHaskell関連パッケージは削除
    • apt-get remove ghc6 ghc-prof cabal-install
  3. Haskell PlatformのサイトからソースコードをDLしてきて、ビルド&インストール
    • ./configure
    • make
    • sudo make install
以上です。ghc6環境ではHaskell Platformのビルドができなかったため、1.の手順を実行しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿