2020年5月6日水曜日

[linux] gnupgによる暗号化処理時の確認プロンプトを抑制する方法

gnupgを用いてファイルを暗号化する際、予めインポートした公開鍵に対してtrust設定をしておかないと、指定した公開鍵毎に以下のような警告が発せられます。

% gpg -e -r abc@test.org a.txt 
gpg: AAAA4C0DD6F2ZZZZ: この鍵が本当に本人のものである、という兆候が、ありません

sub  elg2048/AAAA4C0DD6F2ZZZZ 2020-05-06 Hiroyuki Kurokawa <abc@test.org>
  主鍵フィンガープリント: <snip>
  副鍵フィンガープリント: <snip>

この鍵は、このユーザIDをなのる本人のものかどうか確信でき
ません。今から行うことを*本当に*理解していない場合には、
次の質問にはnoと答えてください。

それでもこの鍵を使いますか? (y/N)
以下のオプションを指定することで、指定した公開鍵がすべてtrust済みと見なされて処理されます。
--trust-model always

※マニュアルには、以下のように説明されているので、利用時には注意が必要です。
always
Skip key validation and assume that used keys are always fully valid. You generally won’t use this unless you are using some external validation scheme. This option also suppresses the "[uncertain]" tag printed with signature checks when there is no evidence that the user ID is bound to the key. Note that this trust model still does not allow the use of expired, revoked, or disabled keys.

(参考)